人気ブログランキング | 話題のタグを見る

情熱ある闘い

今週末もリーガがあります。

もう少しでリーガも今シーズン終了となり、寂しい気持ちになりつつありますが、まだ最後まで

熱い戦いは続きます。まだまだ寂しいなんて言ってられない!


wowo○の放送予定の対戦カード、どれもが面白そうなカードですね。


まずは、レアル・マドリーvsアトレティコ・マドリーのマドリーダービー。

レアルは2位確定、アトレティコは現在11位で残りの試合を全て勝ったとしても欧州の舞台で

戦うことができないという状況。両者とも消化試合といえる試合と言える。

でもこれで、純粋にダービーという名目だけで、試合ができる。

両者のダービーに対する心構えがうかがい知る事ができるだろう。


確か、アトレティコのF・トーレスはレアルのGKカシージャスから得点を奪ったことがなかった

と記憶してます。

ので、F・トーレスのゴールを見たいですね。

続きを読む
# by 1981-TFC | 2005-05-21 00:34 | 欧州サッカー

生きる力

ラグビー日本代表、元ジャニーズJr、元プロ野球選手などが最近逮捕されているが

先日、元Jリーガーも窃盗の容疑で逮捕された。


この元Jリーガー、U-19日本代表にも選出されたこともあるのだが、最近は試合にも出れない

状況が続いており、「試合に出れないのでお金がない」という(現在FC琉球所属)。


昨シーズンでJを解雇され、サッカー選手としてのキャリアにピリオドを打つ選手がいる...特に

昨シーズンは例年以上に解雇された選手が多く、サッカーから離れ、セカンドキャリアに身を置く

選手が多くいるというのに...この元Jリーガーのとった行動は最低だ。


しかし、この問題 逮捕で終わらせていたら、また別の元選手が、こういう事件を起こすかもしれない。

Jリーグもしくはクラブ側は、何年も前から新人選手の研修などを行っている。

最近では、Jを解雇された選手に対してサポートできるよう、キャリアサポートセンターもできている。

しかし、こういう選手が出てきた以上、もっとサッカー以外のことも教えないといけないのではと思う。


特に、プロだけでなく、プロ予備軍のユースチームに対するアプローチも大切になってくる。

ユースチームに所属している選手みなが、プロになりたいと思っているだろう、しかしプロになれな

かったらどうするのか?サッカーだけ教えることでいいのか?などの考えも持ってほしい。


サッカー選手にとって、サッカーオンリーの生活は、ものすごく望ましい生活である。

が、死ぬまでサッカー選手でいられるはずはない。

まして、その生活を望んで、高校生活をサッカー漬けにし、結果プロになれなかったらどうなうだろう。


プロサッカー選手・サッカーというものに囚われすぎて、視野が狭くなる。

その視野というものは、生きていくうえで、必要なものが見えているか?ということである。


我々、指導者はサッカーだけを教えるのでなく、選手に生きる力も備えさせるため、指導者自身も

広い視野を持ち、指導に当たらなければいけないと思う。


サッカーが彼らの全てでない。

彼らの全ての中の1部がサッカーであるということ。

私はそう思う。
# by 1981-TFC | 2005-05-20 13:32 | Jリーグ

自己主張+向上心

来月からオランダでワールドユースが始まりますね。

これからのサッカー界を担うであろう若者たちがしのぎを削りあい、己の力を相手に魅せつける

自己主張、そしてお互いが限界を超えようとぶつかり合う向上心に、この大会の面白さを覚えます。


前回大会は、スーパーサブの平山の活躍もあり、ベスト8進出。

ベスト8ではブラジルと対戦、1-5で敗退。この時のゴールは平山の打点の高いヘッド。


今大会はベスト8以上を狙ってほしい。

できれば稲本・小野・高原世代の準優勝以上...つまり優勝を!


まだ正式には決まってませんが、今大会の日本代表で気になる選手を上げてみよう。

ガンバ大阪所属の家長。

彼は、左ききで主にトップ下をテリトリーとしているが、ガンバトップチームでは左サイドを起点に

ドリブルなどを仕掛けたりもしている。

稲本以来の大物という噂も流れているが、まだトップチームに定着できないでいる。


そして家長と少し繋がりのある選手、名古屋グランパスの本田。

彼は中学生の頃、ガンバJrユースに所属しており、家長と同期。しかし家長からトップ下の

ポジションを奪えなかったので、石川県の強豪 星陵高校へ進学。

この3年で家長を超えるであろうフィジカル・テクニック・精神力を持ち、グランパスへ入団。

現在、グランパスのレギュラーメンバーとして名を連ね、Jで経験値をどんどん上げている。


今大会は、この2人に注目したい(日本代表は)。

特に本田選手には、高校離れしたフィジカルを今年1月の選手権で見せ、星陵高校をベスト4に

導いたこと以上に、サッカーの対する甘さのない、ひたむきな姿勢に尊敬の念を抱いた。

彼のサッカーに対する姿勢 あの姿勢であれば、絶対まだまだ上手くなるでしょう。

今大会で一番化けてほしい選手です。(世界デビューでビッククラブからオファーがくるかも)

家長選手も負けず、がんばってもらいたい。

1度しかライブで彼のプレーは見ていないが、あの時の彼の左サイドでのプレーは

あのピッチに立っていたどの選手よりも、ものすごく力強かった。

あの時は、こんな選手がユースの選手なのか!?とものすごく驚いた。


これからのサッカー界を担うであろう若者たちがしのぎを削りあい、己の力を相手に魅せつける

自己主張、そしてお互いが限界を超えようとぶつかり合う向上心が私にとっての、この大会の

面白み。これは味方と相手という関係の間だけで行われるのではなく、チーム内のライバル同士

でも行われることだと思っています。


サッカーに対する飽くなき探究心、そのモチベーションのために、ライバルはいます。

このワールドユースは彼らに何を見せ、何を残すのか?そして彼ら自身は何を感じるのか?

楽しみです。

勝敗以上に楽しみです。


みなさんも、スパーな選手誕生の瞬間を堪能しましょう。
# by 1981-TFC | 2005-05-20 02:17 | ユース

黒豹引退

私が高校1年生のときだから、97年の夏かな、神戸ユニバー競技場に後輩1人連れて

Jリーグ・オールスターの試合を見に行きました。


次の日から部活の合宿がスタートだったので、コンディション的に、行こうか行かまいか散々

迷いましたが、いざ行ってみると、ものすごく来て良かったと思えました。


開始数十秒でエムボマがゴール。

その後も、今は引退しているラモス・井原・ストイコビッチ・永島・ブッフバルト・ドゥンガなどの

プレーに魅せられ、雨が降っていることも忘れるほどでした。(ついでに後輩のこともw)


また、この試合には中田英と中村俊も選ばれており、中田はスタメン・俊介はベンチスタートでしたが

後半に俊介in、中中コンビがこの時から出来ていたんですね。

相手はラモスと沢登、新旧対決が合い見舞ってたんですね~、こんときはそういう見方ができなくて

とても残念...。


そしてこの試合のMVPエムボマ選手。

MVPという称号をもらうだけあって、この試合で一番キレキレな存在でした。


そんなエムボマ選手が引退することになりました。

97年はナニワの黒豹というあだ名で、ゴールをバンバン量産 得点王という称号を得ました。

その後、イタリアのカリアリやパルマ、イングランドのサンダーランドなどに所属、03年から東京ヴェルディに

そして04年8月からヴィッセル神戸へとやってきました。

後、2ゴールでJリーグ通算50ゴール達成だっただけに残念...本人いわく、イタリアで過ごした頃(2000年かな)

が選手としてのピークだったようです。

2000年といえば、シドニーオリンピックでカメルーンが見事金メダルを獲得した年。

エムボマもオーバーエイジとして、代表に入ってましたね。


しかし、怪我続きの為か、ここ最近はほとんど試合に出れていませんでした。


そして引退。

最後に出場した試合は5月1日の古巣ガンバ戦、約30分のプレーでした。


今週の土曜日、ウイングスタジアムで行われるナビスコカップ予選の大宮戦後に

引退セレモニーが開かれるようです。

彼の最後の姿を目に収めておきたいですが、練習のため、見に行けません。


今後の彼のセカンド・キャリアとしての活躍を期待しています。
# by 1981-TFC | 2005-05-19 23:59 | Jリーグ

ビスカ バルサ!

バルセロナ 6シーズンぶり17度目のリーグ優勝!

個人的にバルセロナの攻撃的サッカーが大好きで、この優勝はホントうれしい。


ハイプレッシャーのなか、ロナウジーニョの楽しそうにボールを操るプレー

強くて、うまくて、しなやかなゴールハンター、エトー

あまり目立たないが、絶妙なポジショニングでボールを持ち、前線をコントロールするシャビ

強固な守備で、カタランが誇るDFプジョル

他にもデコ、ラーション、ジュリ、マルケス、バルデス、ベレッティ、モッタ、ジオなどなど
素晴らしい選手ばかり。


また、終盤に怪我をしてしまいましたが、今後が楽しみなマキシ・ロペス。

楽しみといえば、先日ゴールを上げたメッシー(17歳)。
(彼は、来月行われるワールドユースのアルゼンチン代表で出てきそう)


そして彼らを率いるライカールト監督。

シーズン途中、怪我人が多数でた中、戦力維持にかなり大変だったでしょう。

そんななか、観客を魅了する、バルササッカーのオハコ「スペクタルなサッカー」を

魅せてもらい、しかも優勝という結果つき、おめでとうとも言いたいし、ありがとうとも言いたい。


歓喜を体いっぱい使って表現していたロナウジーニョ、涙をみせたライカールト監督を

TVの映像で見て、感動しました。

感動と歓喜をありがとう!


ビスカ バルサ!
# by 1981-TFC | 2005-05-18 20:07 | 欧州サッカー